2015年06月30日

新たな美味しい餃子発見!!

こんにちは。

天気予報では、夜からのemoji19だったので
自転車で出かけましたが、
夕方からパラパラとemoji19が降ってきました。
立ちこぎ、前のめりこぎで、超ダッシュかっぺいで帰ったので、濡れずにすみましたとさ。

明日もemoji19みたいですね。

さてさて・・・
今日で6月も終わりますemoji10
2015年の半分が終わりました。

。。。。。って早くないですかface25
ふんとに、時間がたつのが早いです。


さてさて、大好きな餃子。

また新しいお店を発見しちゃいましたの。

味彩

通りがかるたびに、非常に気になっていたお店。
味彩
営業してるんだか、閉まっているのか、
いつも気になっていましたが、
思いきって、のれんをあけてみました。
「ママ、やってる???」

やっていました。

餃子

お持ち帰り餃子購入しました。
30個入りで、、、金額忘れちゃいました。

早速。。。
うちのシェフが焼いてくれました。

じゃーーーーーーーーーんemoji02emoji02
餃子

もやしは基本です。

で、気になる味は、

今まで食べた餃子ランキングで上位face23に踊り出ましたの。

薄皮で、具がいっぱいで、とーーっても美味しかったemoji02

浜松には、餃子屋さんがたくさんあるから、
餃子好きにはたまりませんface23
そして、どのお店もとってもうまいまだです。

ごちそうさまでした。


ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html





  

Posted by 永田建築 at 21:19Comments(0)いずみ

2015年06月29日

なんばの名物カレーと551

こんにちは。

今日はemoji17emoji15でまたまた暑い月曜でした。

今週もよろしくお願いしますface13


さてさて・・
散々引っ張り続けた大阪旅行編
今日で完結しまーーす。


最後は、なんばで有名な
自由軒の「名物カレーemoji02を食べに行きました。
自由軒

のれんの横で、等身大パネルのママがお出迎え。
自由軒

のれん上げながら「ママやってる?」

中に入ると、ほとんどのお客様は外国の方でした。
ガイドブックに載ってるんかな?

はい。こちらが、「名物カレー」って名前の名物カレーです。
名物カレー

お米にすでにカレーがしみ込んでいて、
黄身をつぶしてかき混ぜていただきました。

想像より、辛かったです。とってもface21
パンチがあり、ビールと食べたかった~163
美味しかったです。お値段は680円くらいでした。

そして、大阪といえばの
551本店へ行ってきました。
551本店

豚まんを買うために、めちゃ混みの列に並びました。
551

めちゃうまの豚まん!!!
551の豚まん
からしを付けていただきます。


赤色の箱が目印。
豚饅

うちには、レンジで温める551専用の
こんなのもありま~す。
551

もちろん浜松には売っていないので、
なかなか食べることができませんが・・・
ほんっとに美味しい豚まんですface25

今回は、肉団子も買っちゃいました。
551肉団子

こちらも、めちゃうまでしたemoji02
肉団子

甘酢あんたっぷりで・・・・・・・ごはんがすすむくんでした。


美味しいお料理をたくさん食べ、飲んで、
大阪の魅力にどっぷり浸ってしまった二泊三日でした。
今度は、秋にでもまた行きたいでーーーーすemoji02

ごちそうさまでした。


ではまた~emoji32



[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html







  

Posted by 永田建築 at 19:05Comments(0)いずみ

2015年06月28日

NGKへ行ったのさ

こんにちは。


梅雨ですが、ここ最近はemoji15です。
今日も晴れた、ビューティフルサンデーでした。

さてさて、大阪編も残すところあと2回にします。
明日で、大阪編をようやく終え、
今までたまった日々のことを
またゆる~りと書いていこうと思います。


では今日は、NGKへ行ったことを書きます。
NGKは、なんばグランド花月のことです。

NGK

お笑いが大好きで、
MIグランプリも、第1回の中川家が優勝したころから見ています。
でも、関西の人から言わせれば、
「お笑い好きとは言えない」と言われている
“なんちゃんってお笑い好き”です。
そんな“なんちゃってお笑い好き”の自分が
大阪来たら、行かないとね!ってことで
やって参りましたの。

ゆるキャラ

吉本新喜劇のゆるキャラがお出迎えです。

ゆるキャラ

新喜劇、ほとんど見たことないので(静岡で放送してないface06
キャラが不明なのですが、
チケット売り場にいた、新喜劇座長のすちこは分かりましたよ。

すっちー

「ドリルすな、すな、すなっ」のポーズ。


新喜劇を観ようと思いましたが、良い時間帯が売り切れで・・・

漫才劇場

漫才ライブを見ることにしました。

漫才ライブは・・・
たくさんの漫才が見れ、しかも新喜劇の短いバージョンも楽しめ
1人2000円emoji02face25
大好きな千鳥も出るとあり、即買いしましたemoji02

よしもと漫才ライブ

映画を観るように、
当日にチケットを購入して、
メジャーな人が出る漫才が楽しめるのは
さすが、大阪ですね。

漫才ライブ

日曜日とあって立ち見の方もいるほど大盛況でした。


1組目「千鳥」から始まり、途中「しずる」
トリは「ティーアップ」と
総勢9組の漫才師さんが出ました。

なんちゃってなので、
上記にあげた方以外は、初めて観る方達ばかりでしたが、
生で観る漫才は迫力があり、
観客の反応とかも生で感じて
とても楽しかったですface13

中でも、腹をかかえて笑ったのは
新喜劇の寸劇でした。
「あー次はこういう落ちだろうなぁ」って
なんとなくベタな展開が読めたりするのですが、
それでも、期待通りの落ちになると
腹をかかえて、大爆笑してしまいました。
皆様演技が上手です。

相当昔、ドリフターズの公開生放送を見に行った記憶がありますが、
それに近いかもです。


カットもCMもなく、仕込みのない観客いじりとか、
とってもおもしろかったですemoji02

こんどは、ちゃんと新喜劇を観たいと強く思いましたemoji02

ドリルすな!

ドリルすな!
イメージです。


ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html





  

Posted by 永田建築 at 22:27Comments(0)いずみ

2015年06月26日

梅田の串カツ屋さん

こんにちはface13

今日は朝から梅雨らしくemoji19です。
涼しくて過ごしやすい花金です169
1週間があっちゅうまです、ほんと。


「大阪に来たら、串カツ食べたいわいemoji02
ってことで、
大阪梅田にある、
とーーっても美味しいと伺った
串カツ屋「ヨネヤ」さんへ行きましたemoji02
話を今日は少々・・・


1度、静岡市にある串カツ屋さんへ行ったことがありますが、
そんなに行ったことがありません。
串カツ屋さんがあまりないですし・・・・

てかこの日は、全開の二日酔いでしたがicon54
二日酔いの日は、脂っこいのをなぜか欲する自分emoji13
(普通食べたくないですよね・・・)

そんな私の希望の光154
串カツ屋「ヨネヤ」さんは、地下街にありました。
ランチに行きましたが、満席。


では、早速・・
昼間ですし、迎え酒ですが、
さっぱりレモンのチューハイで乾杯

チューハイレモン

山盛りキャベツが無料で出てきます。

ので、それをつまみに、主役登場までしばしご歓談。


きたーーーーーemoji02主役emoji02emoji02emoji02

主役の串カツ


盛り合わせに、ほかにもチョコチョコと。

2度付け禁止やでーーーーーemoji02

串カツ!


串カツ!!


あのぉおおお・・・・
もう、ものすっごく美味しかったです

いやほんと。

皆様におすすめします。

また食べたいface23178
心から。

しいて言うのなら「今度は万全の体調で、のぞみたい!」


ごちそうさまでした。


ではまた~emoji32




[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html






  

Posted by 永田建築 at 12:53Comments(0)いずみ

2015年06月25日

天満の夜②

こんにちはface13

今日も梅雨の間のemoji15emoji15
ほんと、暑かったですemoji06
まだ6月なんですよね。。


さて、今日も張り切って、大阪天満の夜154パートⅡを書きます。
ほんと、引っ張る引っ張る。

友人に案内していただき、飲み屋に向かいます。
天満の夜


まず1軒目は、各テーブルに七輪の置いてある飲み屋さん

親鳥の炭火焼き
親鳥を七輪の炭火で焼いていただきましたface13

鳥肉のたたきが、ネギに埋もれています
たたき

あと、甘いで評判の淡路島産の玉ねぎもいただきましたemoji47emoji47

ビールがグビグビ進みましたが、
こちらでは腹6分目くらいにおさえて・・・

2軒目は、友人の同級生のお店「ひらたけや」さんへ行きました。

ひろたけや


軒先に椅子が置いてあって、歩道で飲む感じでした。
花火大会によく見る光景!

こちらのお店は、自家製のひらたけが自慢の一品。
こちらがひらたけです。
ひらたけ

「ひらたけ」と言う名前のきのこですemoji46emoji45emoji44

美味しかったですemoji02


お店に来ていた常連さんと
いつの間にか盛り上がってしまい・・・

3軒目は・・・みんなで
ステージがあるおかまバーへface25


もうこの頃は、自分、記憶がありません。。。
が、なんとか写真を撮っておりました。

ステージで熱唱する友人ですemoji26

カラオケ

カラオケ

時々思い出す記憶の中で・・・

結婚してお子様もいらっしゃる、
いい年したおかまさんに悩みを相談して、
泣いちゃうくらい、良いこと言ってもらったり、

「音程が はずれ過ぎだろーー!!」と自分の心に突っ込み入れながらも
ステージで熱唱しているとことか。。

お酒の入ったグラスを倒して、
真っ白のスニーカーが赤色に染まったとことか。。。


とにかくワイワイ楽しかったです。(なんのこっちゃ)

ホテルに戻ったのは午前2時。。だったそう・・
気づいたのは、朝でした・・・・・・・

飲み過ぎには注意したいと思います。

明日は、梅田からicon18NGKへ行ったことを書きますemoji02
NGKは、AKBの姉妹グループとかではなく、
なんばグランド花月です。(こう呼ぶことを初めて知りましたの)


大阪編まだまだ続きまーーすface23


ではまた~emoji32

[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html










  

Posted by 永田建築 at 22:43Comments(0)いずみ

2015年06月24日

天満の夜①

こんにちは。

今日もemoji15
Tシャツで夏気分の汗だく祭りでしたemoji06


大阪の旅行日記、まだ書くつもりです。

・・・・・はい。

では今日からは天満の夜編154


emoji02大阪にきた目的のひとつ。
大阪に住む友人に会いに天満に行きましたemoji02


天満駅で待ち合わせをして、
ディープな夜を案内してくれるとのことで・・・

目的のエリアまで歩きましたのemoji09

こちら、日本一長い商店街だそうemoji02

長い商店街
あ、こちらの、たまたま写っちゃったみたいな
黄色のベストがポイントの人が・・・友人です。


もうずっと先まで、商店街ーーーemoji02
調べたら、南北2.6キロメートル、600店が入っているそうです。
雨の日は、ずっと濡れませんね。


そして。。。

随分手前から、とにかく一際目立つ看板
「玉出」
玉出

玉だし、パチンコ屋さんかと思いきや。。


TAMADE

現在パート募集中のスーパーでしたemoji02
スーパー

しかも、1円とか。安っ!!!!!
玉出


気になる店内は・・・
店内の様子

派手emoji02だねemoji02By:ミポリン

店内
キラキラemoji08emoji08emoji08



ちなみにこちらは、同じ商店街にあった
パチンコ屋さん「玉太郎」
玉太郎


パチンコ屋さん


地味emoji02だねemoji02

スーパー「玉出」見たあとなので、、、地味に感じましたとさ。
比較対照的に載せました。


今日はここまでemoji32
ではまた~


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html







  

Posted by 永田建築 at 21:49Comments(0)いずみ

2015年06月23日

ユニバおまけ⑤

こんにちは。


今日は、夏夏夏!チューブの夏でした。
暑かったですemoji06

ずっと書きましたユニバにて。
今日はおまけです。


TDLには、ねずみちゃんがたくさんいますが、
USJには、スヌーピーがいましたよ。

スヌーピー

かわゆすです153

あと、ピンクのパンサーも。
ピンクパンサー

進撃の巨人も。
進撃の巨人

進撃の巨人、読んだことありません。
ので、こちらのオブジェを見ても、
いまいち自分のハートが盛り上がりません。

進撃の巨人は、実写化で映画も公開されますね。

全裸の2体、とにかく大きいです。
進撃の巨人

よだれまで表現されております。
進撃の巨人

写真待ちの列。
写真待ち


そしてこちらは、モンハン。
モンハン

モンハンも知りません。
が、写真は撮りましたよ。

以上、ユニバで見かけたものでしたーーーemoji02


ではまた~emoji32



[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html





  

Posted by 永田建築 at 21:48Comments(0)いずみ

2015年06月22日

ユニバにて④

こんにちは。

今日はemoji15の1日でした。
なんか久々のemoji15な感じ。
そして今日は夏至だったんですね。
昼がながーーい。


ずっと書いてます大阪紀行
ユニバにて、アトラクション編パート②です。


アトラクション④

ハリウッドドリーム
ハリウッドドリーム

ユニバに入って、すぐ目に飛び込んでくるジェットコースターーーーemoji02
キャーキャーと、悲鳴が響いていました。
「てか、キャーキャー言ってるだけでicon14大したことないっしょ」と
鼻歌交じりでお気楽に並ぶこと1時間強。

ハリウッドドリーム


ん???

ゼットコースター


最初の落ちるとこ、すっごい急降下だねemoji06
って気づいたころには、時すでに遅し。。


世界初!だか日本初!の
音楽を聞きながらジェットコースターを楽しめる!ってあり
搭乗後、好きな曲を選べました。
ただし、選択できる曲は5曲のみです。
カラオケボックスみたく本が置いてあって
そこから曲を選べる訳じゃなかったです。

搭乗後の、一番心臓がばくばくしているときの作業でしたが、
SMAPのノリノリの曲を選びました172

で・す・が、
スタートしたら、もう、音楽どころの騒ぎじゃなかったですよ。
すーーーっごく怖かったです。
(でも、富士急ハイランドのFUJIYAMAのほうが怖いかなっ)

へろへろになってしまったので、

次はのんびり楽しめそうな・・・

アトラクション⑤

JAWS
ジョーズicon19

船に乗って、ジョーズのいる湖?みたいなところを
まわるアトラクションです。
操縦している体の、女性の演技力が素晴らしかったです。
迫り来る、機械仕掛けのジョーズに皆で発狂しました!


アトラクション⑥

最後は、ショーです。

ウォーターワールド
WATER ワールド

「前列5列目くらいまで、水に濡れますよ」
って書いてありましたが、
ほんとにみんな、びしょびしょでした。
特に、中央1列目の少年達は、
顔から水をぶちまけられ、ずぶ濡れemoji06
ショーみたよ
「こんな時間(夕方)から濡れても、もう乾かないよ」と
水をかけた人から言われていました。

人が、すごい高さから飛び降りたり、
飛行機がきたり
火が出たり、
迫力満点のすごいショーでしたemoji02
ショー


結局ユニバのアトラクションは
6つ楽しめることができましたぁemoji02

あ、大人気エリア、ハリーポッターは、
4時間待ちとかになっておりましたし、
自分、映画一度も観たことありませんので、
スルーでした。


明日はユニバにておまけを書きま~す。


ではまた~face13

[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html











  

Posted by 永田建築 at 21:41Comments(0)いずみ

2015年06月21日

ユニバにて③

こんにちはface13


朝からemoji19emoji19でしたが、
夕方には雨もあがり青空が広がりました。


ユニバーサルスタジオジャパンにて・・・
ようやく、アトラクションにたどりつきました。
のブログ書きますemoji09


アトラクション①

事前情報何も調べず、とりあえず一番近くにあったアトラクション
スパイダーマン」に並びました。

スパイダーマン

待ち時間の表示が130分emoji02
2時間10分です。
普通に考えたら、すごいです。

けど、ここは並びました。

並んでいる最中も、
テレビでアニメが流れていたり、
スパイダーマン


新聞社のオブジェ?が並んであったり
スパイダーマン

楽しめましたが、
自分、スパイダーマンの映画、観たことありませーーーん。
(内容は、なんとなく、想像つくけどね)。

って感じで・・
並ぶこと 80分くらいで順番がやってきました。
意外に早かったですよ。


内容は、、、

ものすごく、おもしろかったですemoji02

想像以上でしたemoji02
はい。


興味のある方は是非会場までface25


アトラクション②

バック・トゥ・ザ・フューチャー
1985年のアメリカのSF 映画です。
BTF

この映画は、何回も観ました。
しかも主人公のマイケルJフォックスに恋までした映画です。

こちらは、60分待ちの表示で、
実際並んだのは40分くらいでした。

スパイダーマンの迫力には負けるけど、
古い映画だから?か画像も古く感じたけど、
何度も観た映画なので、楽しめました。

デロリアンと一緒に。
デロリアン


アトラクション③

バックドラフト

バックドラフト

映画観ていませーーん!
35分待ちで、すぐに見れました。
乗り物ではないアトラクションで、
自分が映画の中にいるような・・
大迫力の演出でした。


今日は3つまで~

それではまた~emoji32



[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html





  

Posted by 永田建築 at 18:54Comments(0)いずみ

2015年06月20日

ユニバです②

こんにちは。

曇りemoji17の土曜日皆様いかがお過ごしでしょうか。


今日もユニバに行った時のブログを書きま~すemoji01


ユニバINしたのが、11時くらい~
ユニバ

お昼になると、各食事会場がオニ混みになると予想し、
早々にランチemoji28をとることにしましたface13


なにぶん、ユニバ初心者なもので、
ガイドマップを頼りに、
食べ物がありそうなところに行ってみました。

スヌーピーエリア


みんなのアイドル、
スヌーピーエリア!

の中にあった
スヌーピーショップ内の食堂(食堂って・・)emoji35


飲み物は、コンビニで30分も並んでゲットした
お茶があるから いらんだろ~と
単品を探しましたが、

すべてドリンク込みのセット商品!

で、

こちらを注文!
ハンバーガーセット

ハンバーガーセットです。

ポテトとナゲットが2つ、チーズバーガーと
ドリンク(しぶしぶ)

で、1190円!!!!!!!!

「高っemoji02emoji02emoji02

通常のマックで2人分食べれますよ。
スキー場のカレーが1000円!にも当時驚きましたが、
・・・・・・

ここは夢の国なので、
楽しくいただきましたface21


ほら、パッケージもこんなにカワイイ!
(って食べたら捨てちゃうんですけど・・・)。

美味しくいただきましたface21


店員のお姉さんが、写真をとってくださったのですが、
その時の
「はいチーズ!」的なかけ声が

「ワン・ツー・スヌーピー!」でした。

スヌーピーエリア


スヌーピーエリアを出て、


「この雰囲気を、とことん味わおう!」

と判断した私たちは、

こんなのを購入!

クッキーモンスター


クッキーモンスターのヘアバンドです。

麦わら帽子につけて、
うかれ度120%の完成emoji02




続きはまた~emoji32

まだアトラクション乗らないんかい!!!



[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html






  

Posted by 永田建築 at 17:29Comments(0)いずみ