2015年07月30日

今が旬の食べ物

こんにちは。


ここずっと、ほんとに、ただただ
「あっついなーーーemoji02emoji02」の日々ですemoji06

お世辞にも、「木陰ならちょっと涼しくて・・・」とか
そんなレベルじゃありましぇん。
暑すぎですemoji02
って明後日には8月です。
夏真っ盛り。高見盛。「どすこいemoji01


さてさて・・・

夏は、お野菜がとても美味しいです。
旬のものは、お値段も安いから嬉しいですわemoji47

ありがたいことに、よく通る道には
無人販売がいくつかあり、
野菜が置いてあれば
すぐさま購入しています。
けど、そんな時に限って、
お財布に100円玉がなかったりします。。。
それじゃだめじゃん。

で、最近はまっているのが
こちらのプチトマト。

プチトマト


結構な数が入っていて、100円(税込)です。
スーパーだと、安くても158円とかしますので
見つけたら、走ります。

しかも、甘くってとても美味しいです178

そういえば冬場は、近所の会社が
無人販売で、たらふく入ったみっかびみかんを100円で売っていて、
それはそれは、よく買いましたface25
浜松だからの特権ですかねface13

そして、桃をいただきました。
桃!

今日の夜いただきま~すface23

生の桃こそ、夏emoji01って感じです。
チューブを見ても、夏emoji01って感じます。
(個人差あります)

暑い暑い言いながらも、
実は夏が大好きな私ですicon19


ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html








  

Posted by 永田建築 at 19:22Comments(0)いずみ

2015年07月28日

変わり種カップ麺③

こんにちは。


今日の浜松は、ほんっとに暑かったですemoji02
毎日言っていますが、今日は最高の暑さでした。
日なたに立っているだけで、溶けてしまいそうな
そんな今日1日icon49であっちこっち移動しましたが、
もう「罰ゲームかよemoji03」って自分に突っ込み入れながらこいでいました。
溶けずに、またこうしてブログが書けて
ほんと良かったです。

さてさて、そんな暑い中、
変わり種カップ麺③をご紹介したいと思います。

「このめちゃ暑い日に、カップ麺の情報とか、いらんしemoji01

等々の皆様の声が聞こえてきそうですが・・・・・・・・・・


じゃーーんemoji02

鬼どろそば

明星鬼どろそば


どろ???

泥?

いえいえ。

「どろどろした濃厚スープに麺を絡めて食べる鬼どろそば。
幅広で弾力のある太麺に、
じっくりと炊き出した鶏の濃厚スープに食欲をそそる辛味を加えた、
濃厚鶏辛白湯ラーメンです」
と商品説明ありました。



鬼どろそば

お肉とニラ?みたいなのがいっぱいです。

ラーメン

スープは、この商品名にもなっている
「どろどろ!」
ってほどではなかったです。

水の分量間違えた?
って思いましたが、カップ麺なのでそこは大丈夫かと・・・

商品説明にあった「麺を絡めてたべる」って感覚は
全くありませんでした。

また「じっくりと炊き出した鶏」の風味やパンチも正直感じず
結構あっさりな感じ。
辛みも強くなかったです。
って個人差ありますので、すみません。

麺は太麺で、歯ごたえがありました。

太麺!

ネーミングに圧倒され
ハードルを上げすぎてから食べたので、
想像よりは、あれだったんですが、
普通に美味しかったですface13
なので、また、スープ完食168

ごちそうさまでした。


ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html










  

Posted by 永田建築 at 22:18Comments(1)いずみ

2015年07月27日

うなぎ大売り出し!!

こんにちはface25

今週も始まりました。
そして暑さも全開ですemoji15
みなさま、熱中症にお気を付けくださいませface13


さてさて、
ここ最近、スーパーへ行くと
うなぎ売り場が非常に活気づいていますemoji01
一応覗きますが、
大変高価な食料でございます。。
ってことで、我が家では食べませんでしたが、
先週7月24日(金)は土用の丑の日でした。

テレビでも、うなぎ特集をやっていましたicon13
うなぎ

この年になっても、
いまいち 土用の丑の日の意味を分かっていませんが
うなぎについて面白いことを言っていました。

うなぎの性別は、最初オトコでもオンナでもなくって、
育って大人になってから、性別が分かれるそうです。
不思議です。
そして、養殖ウナギのほとんどはオスで
流通しているウナギは養殖が多いので
女の子のうなぎを見る機会はほとんどないそうです。

へぇーーーです。

あとうなぎって、地上でも1時間くらいは生きていられるみたいです。
ウナギの特徴ともなっている「ぬるぬる」が、
陸上における皮膚呼吸と体の保護の役目を果たすらしい。ッス。

ほかにも、まだまだ、
うなぎには謎が多いそうです155

そんな謎めいたうなぎちゃん、
8月5日(水)も土用の丑の日ですemoji01
やっぱり・・・うなぎ、食べたいなぁ。

ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html








  

Posted by 永田建築 at 22:09Comments(0)いずみ

2015年07月26日

梅雨も明けたので洗車しました

こんにちは。


今日も朝から夏日でしたemoji15
週間天気予報でも、1週間ずっとemoji15emoji17マーク。

梅雨もあけたし、
洗車するなら「今でしょemoji02
ってことで・・
今回は本格的にすることにしましたicon17


実は、洗車するのは、約1年ぶりemoji06
屋根のないとこに駐車してての1年ぶり。
白い車での1年ぶり。


しかもいつもは、ガソリンスタンドの洗車マシーンで洗っておりましたが、
あの強力なブラシでも、ちりも積もった水垢は全く落ちずで、
その水垢もずっと放置の1年間。
ストライプ柄の車になっていたいので・・・
車の汚れ

スーパーオートバックスへ洗車グッズを買いに行きましたのface25

店内に入ったら・・・
へんな(失礼)ゆるキャラがお出迎えしてくれました。

サイソくん

ケンウッドのカーナビ「彩速」のマスカットキャラの
サイソくん
だそうです。

よく見たら、色使いも可愛く、愛嬌も良かったですface13

サイソくん!

外は暑いから、店内で愛想をふりまいていましたが、
本日カーナビを買う予定はございませんので、
そのままスルーしました。


水垢が落ちる洗剤やワックス等を購入して、
コイン洗車場を探しました。

私的には、水が10分100円くらいで出るのを探していたのですが、
携帯電話で検索して出てきた洗車場は、
すべて、ガソリンスタンドにある洗車マシーンが置いてあるとこでして。。。
結局、いつもの洗車マシーンにて一度洗車を行い、
家に帰って、バケツに水入れて、
購入した洗剤を使って、スポンジでごしごし洗いを行いましたの。

結果、水垢も綺麗に落ちて、
ピカピカemoji08emoji08

ピカピカ!

1年ぶりに綺麗にできてface25あーすっきり!
せっかく洗車グッズを購入したので
定期的にきれいにしてあげようと思いましたemoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html















  

Posted by 永田建築 at 22:36Comments(0)いずみ

2015年07月24日

猫ちゃんの形のお菓子です

こんにちは。

今日は夏日の花金でした169
いよいよ夏本番(毎回言ってますが)emoji02
私は毎日汗だくです。

今日、お世話になっている方から
とっても可愛らしいお菓子をいただきましたemoji33

ってまた食べ物ネタかーいemoji06
(クレーム絶賛受付中です)。

じゃーーんemoji02

ニャシュマロ

猫ちゃんのパッケージがカワイイ箱ですicon68icon68icon68


ニャシュマロ

あら、かわいい161
猫ちゃんの顔のマシュマロなんです。これ。


結構まじめにちゃんと描かれています。
形だけの「鳩サブレ」とは訳が違います。


6個入りで、すべて違った猫ちゃんのお顔でした。
(1個出したあとです)。
ニャシュマロ

「こりゃ、可愛すぎて、食べられないなぁーー」

って言って10秒で完食emoji02
(6個を10秒ではないですよ)
中身はチョコがたっぷり入ったマシュマロでしたぁ。
可愛くって、美味しかったで~すface25


ごちそうさまでした。

ではまた~emoji32



[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html



  

Posted by 永田建築 at 21:58Comments(0)いずみ

2015年07月23日

香月堂のバウムクーヘン

こんにちは。


今日も朝からぐずついたお天気でしたが、
午後には雨もあがり、青空も見えました。


今日散歩中に見かけたお花。

黄色のお花

なんてお花か存じませんが、
沖縄っぽいって言うか、夏っぽいですface13
黄色が大変目立っていました171

一昨日から始めた変わり種カップ麺ですが、
第三弾は、まだ食べておりませんので、
食したら、アップしたいと思います168

ってことで今日は、
バウムクーヘンemoji02
(ほんと、食べ物のことばっかだね・・)

香月堂バウムクーヘン

香月堂のバウムクーヘンface13

バウムクーヘン

どうやら愛知では有名らしいです。美味しくて。
こちらは、週に1度行くか行かないかの
ピアゴで売っていました。しかも格安で。

耐えきれず、本日食べてみました。

はい。卵の味がちゃんとして、しっとり濃厚ケーキでしたemoji02
美味しかったですface13

食べてから気づいたのですが、
バウムクーヘンって、カロリー高いんですよね。
調子に乗ってもぐもぐ食べてしまいました。
ま、いっか。

そうそう、バームクーヘンと言えば。。。
滋賀県の「CLUB HARIE」のバームクーヘン
ほんとに美味しいですface23
私の中の、バームクーヘン界ではトップです。

バームクーヘン
※写真はイメージです。



ではまた~emoji32




[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html








  

Posted by 永田建築 at 18:51Comments(0)いずみ

2015年07月22日

変わり種カップ麺!

こんにちは。


今週は1週間ずっと晴れかと思いきや、
今日はemoji19のち曇りでしたemoji17
ちょっと涼しかった感じ~、けど、ちょっと歩くだけで汗だく~でした。

では昨日の続きで・・・


変わり種カップ麺第二弾168

じゃんemoji02

カップ麺

第6回最強の次世代ラーメン決定戦!
Yahoo!JAPANラーメン特集準優勝
金斗雲監修
豚骨鶏魚介の辛味噌ラーメン


って名前のカップ麺です。

名前長っemoji02

とんこつに、
鶏に、
魚介と
王道が全部揃っていますね。

要は、
『なんかのラーメン決定戦にて準優勝した味噌ラーメン』

ですね。

では早速face13

カップ麺

スープが濃厚で、トロッとしていました。
いろいろ入っているし
どんな味なの?って思いましたが、
結構あっさりで、美味しくって、
全部まるっと飲んでしまいました。


そして、罪悪感・・・
でも、やめられないカップ麺です。。。。

そして、なんかのラーメン決定戦の
「最強の次世代ラーメン決定戦!」調べてみました。

応募のあったラーメンを
投票でみんなが選び、
見事入賞すると
そのラーメンがカップ麺化され
全国のコンビニ等で発売されるシステムらしいです。
優勝賞金は100万円!

漫才で言うM1みたいなものでしょうか・・


今年の9月10日に、第7回の優勝者が決まり、
来年早々には発売されるそうですface25
あら、ちょっと楽しみです。
第1回からずっと食べてみたいです168

ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html
永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html
永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html



  

Posted by 永田建築 at 21:56Comments(0)いずみ

2015年07月21日

大好き!ジャンクフード!

こんにちは。


梅雨も明け、夏本番ですemoji02
毎日暑い日が続きますが、空が青くてemoji15

青空

雲も大きくて、綺麗です。


さてさて、、
こちらのブログ上でも、
「わたし、健康には気を遣っているんですemoji02」的に、
やれ青汁だー、ザクロだー、養命酒だー、と
体に良さそうな記事を
多々アップしてきましたが・・・

何を隠そう、

ジャンクフードがとっても好きface23

なんです。
テヘ。


今日から3回にわたり、
変わり種のカップ麺をご紹介したいと思います。


はい。
第一弾168

夏の台湾まぜそば

「夏の台湾まぜそば」です。

台湾まぜそばって????

調べましたの。

台湾まぜそばとは、
愛知県名古屋市にて提供されるラーメンの一種で、
名古屋めしの一種とされる

だそうです。

へぇーー知らなかったです。
カップ麺になっているくらい、メジャーなんですね。

富士宮やきそばみたいなものかな
って、じゃ、「名古屋まぜそば」って名前にすれば良いのに、なんで台湾なんでしょうか・・・
と疑問を持ちながら・・・

では早速。

台湾まぜそば

生卵と絡めて食べると美味しいらしいので、生卵付きです。

台湾まぜそば

辛いかなっと思いましたが、全く辛くありません。
カップ麺にしては、お肉がちゃんとごろっとたくさん入っていました。

うん。とっても美味しいですface25

ジャンクフードを食べると、ちょっぴり罪悪感を覚えますが、
今回、生卵を食べたことで、
ちょっと体にも気を遣ったよ!と自分に言い聞かせて・・・


第二弾へ続きます。


ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html




  

Posted by 永田建築 at 21:44Comments(0)いずみ

2015年07月19日

あんこ屋さんのあんこ

こんにちはface13


今日は朝 ザっーーっとひと雨ありましたが、
それから晴れ間ものぞく日曜日emoji15
連休でお出かけの方も多そうですね。
うちは特に何もない いつもの日曜で~す。


さてさて
昨日、お世話になっている鍼灸院の先生から
スイーツをいただきました。

あんこ屋さんのあんこ

あんこ屋さんの、あんこと最中の皮?部分です。

こちらのあんこ屋さんでは、
こんな感じで、
あんこ単体と、皮が別で売っていて・・・

最中

手巻き寿司を作るように・・・
餃子を作るように・・・
皮にあんこを乗せて

最中

そして皮を上に乗せて・・・
いただきましたface25
最中

さすがあんこ屋さんで売っている「あんこ」だけあって、
とっーーーーーーーーーーーーても美味しい「もなか」でした。

しかも、自分であんこの量を調節できるし、
お子様は、楽しく召し上がれるのではないかと思いましたの。

そして、皮の部分も、
パリっとしていて香ばしく・・・美味しかったです。

こちらのセットで、500円くらいだったそうです。
10個入りの最中を買うより、お安いししかも美味しいface23

洋風のスイーツも良いけれど、
和スイーツも、良いですネ。
あ~水ようかんも食べたくなっちゃいました。


ごちそうさまでした。

ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html





  

Posted by 永田建築 at 16:42Comments(0)いずみ

2015年07月18日

エブリィビッグデーのお肉!

こんにちは。


今日は朝からemoji17です。
窓を開ければ、風が気持ちいいです~~face13


先日、割と近所に、
エブリィビッグデーがオープンしましたemoji02

牛のマークのスーパーです。
鷲のマークは大正製薬です。

牛のマークの

牛のマークだから?か分かりませんが、
お肉の種類が半端なく揃っていましたicon65
ほんとにいろいろface21
この展開だと、必然的に焼肉でしょ。

ってことで、この日おうち焼肉にしましたの。

焼肉セット
この量で1280円。

牛・タン♪ 牛・タン♪ 牛・タンタン♪ も購入。
牛タン

どのお肉様も、大変美味しゅうございました。

焼肉だい

そして、お肉のそばに、ちゃんとワインが売っておりまして・・
しかも500円emoji02
こちらも、なんの躊躇もなく購入。

白ワインも一緒に売っていましたが、
赤ワインのほうは残りわずかでした。
赤ワインのほうが人気あるんですね。

ワイン


チリ産のフルボディ赤ワインです。

ワイン


お肉と赤ワインは、なんて相性が良いのでしょうか・・icon45
飲み過ぎちゃうのは、この相性のせいですよ。

お肉もワインも、
「お値段半分買い物2倍172」でしたface25


とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。



ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html



  

Posted by 永田建築 at 14:16Comments(0)いずみ