2015年05月31日

浜松で和歌山ラーメンを食べました。

こんにちは。

今日も、ムシムシした1日でしたemoji06
って日中は1歩も外に出ませんでしたが・・・

今日で5月も終わりですね。
2015年になり、5ヶ月が過ぎました。
あっという間face25

先日おうちのポストに、
フリーペーパーが入っておりました。

しょみとん

「お気に入りの一杯を見つけ出せ!」

とあります。

ってことで、お気に入りの一杯を見つけ出すため
この冊子の中の一軒、和歌山ラーメンのお店『七星』さんへ行ってきました。

白を基調とした店構えです。

七星

日曜の夜で、満席でした168
少ししたら1組のお客様が出られて、案内していただきました。


スープの味(豚骨醤油OR豚骨魚介)
麺の太さ(細麺・ちぢれ太麺)
チャーシュー(焼き豚OR炙り)
かを選択します。


注文したのはこちらemoji02


168チャーシュー麺(メンマ多め)

チャーシュー麺


168レディース麺

レディース麺

168餃子(5個入り)

餃子


味わいですが~
私、和歌山ラーメン初めて食べましたが、
スープの色を見ると、かなりコッテリした味わいかな~と思いましたが、
意外とサッパリで、けどコクもちゃんとあって
とても美味しかったです。
特に、煮卵がとても美味しかったです178


また、こちらのお店の(ヤングな)男性スタッフさんの対応が
とても素晴らしかったですface25
挨拶から始まり接客が満点で、居心地が良かったです。


和歌山ラーメン、ごちそうさまでしたemoji02

また行きたいです。

ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html










  

Posted by 永田建築 at 22:41Comments(0)いずみ

2015年05月29日

冷やし中華はじめました

こんにちは。

今日は朝、emoji19がぱらついた花金でしたが
午後には空も明るくなってきて、
すっかりemoji15の天気になりました。
気温もぐんぐん上昇。

最近、中華料理屋さんやラーメン屋さんで
「冷やし中華はじめました」のPOPを見かけます。

ですよね~5月とは言え、陽気が夏ですものemoji06

って前ふりから~

先日のブログでもちょっと触れましたが、
おうちで冷麺を作りましたの168168

冷麺って、スーパーの要冷蔵生ラーメンとかと同じ並びで売っているんです。

はい、作りました。


冷麺

ゆでたまご(キン肉マン)ときゅうり、
あと冷蔵庫にたまたまあったキムチを乗せました。

って、このどんぶり!なつかし~!!!!!と思ったそこのあなたemoji02
私と同じ世代ですわね。
昔のミスタードーナツのキャラクターで使われていたオサムグッズface25
ドーナツ買って点数集めてもらった、どんぶりです。(確か)
いったい何年前のものだろうか・・・(物持ちいいです)

ってこのブログは明菜ちゃん聞きながら書いています。
(THE:昭和なオンナ)

って話を戻しますが、、、

こちらのインスタント冷麺、なかなかのうまさです。
ほんと、美味しいんです。すごくおすすめです。
パッケージ捨てちゃいましたが、マルちゃんだったと思います。
また買って作りたいです。


そして、冷麺だけだと寂しかったので、
ちょっとだけ上等な牛肉を買って、焼いてみました。

お肉

焼肉屋さんに行かなくても、焼肉屋さんへ行った気分をちょっと味わえました。



ってまた話を脱線させますが、
カレーに入れるお肉って、東と西で違うことを最近マツコのテレビで知りましたemoji02

ざっくり言うと、日本列島のだいたい真ん中くらいから東が豚肉、
西は、牛肉だそうです。(ほんとにざっくりだなー)

自分、物心ついたころから、カレーは豚肉でした。
それもお安い豚の小間切れ。
それが当たり前だのクラッカーだと思っていましたが、
関西出身の大黒柱さんは牛肉だったそうです。


おもしろいですface25

今度勇気を出して、牛肉で作ってみようと思いましたface23



ではまた~emoji32



[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html

















  

Posted by 永田建築 at 17:45Comments(0)いずみ

2015年05月28日

小樽のルタオ

こんにちは。

夏のような気温が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日も暑かったなぁemoji06


さてさて~

大黒柱さんが、名古屋のお土産に
北海道小樽のスイーツ
「ルタオ」のチーズケーキ『ドゥーブルフロマージュ』を買ってきてくれましたicon62

名古屋駅icon59高島屋で、出張販売をしていたそうです。
朝、呼び込みしてて、夜もまだ呼び込みをしていたので、
思わず買ってしまったと言っていました。


冷凍で売っており、ちゃんと梱包されています。
ルタオ


包装紙をあけると・・・
ルタオ

ふたをあけると・・・
ルタオ

さらに梱包されています。
ハイジの漫画で出てきそうな、
大きなチーズが入ってるみたいです。


再び包装紙をあけると・・・

ルタオのチーズケーキ

ようやく、主役の登場ですemoji02


まん丸のチーズケーキ。「キャッキャ!」
テンションがあがりますicon14icon14

カットした写真を撮るのを忘れるほど、
一気にがっついてしまいました。

まいう~~~~~

emoji02emoji02


いや、ほんとに美味しいチーズケーキでした。

小樽を逆さから読むと「ルタオ」
おもしろいネーミングの会社です。

の名物『ドゥーブルフロマージュ』

詳しい味わいは・・・


ホームページを見てみたら、
「ひと口ふくむと、まるで雪のようにとろけだす「口どけのよさ」、
一瞬で満ちていく、ふくよかな「ミルク感」、
そして落ち着いた上品な甘さ」と説明がありました。

食レポへたくそなので、そのまま引用させていただきました。
まさに、この通りでございますface23


美味しいものを食べるとシアワセを感じます178

ごちそうさまでしたface13

ではまた~emoji32




[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html









  

Posted by 永田建築 at 21:28Comments(0)いずみ

2015年05月27日

おもしろ豆乳

こんにちは。


本日も、こちら浜松はemoji15emoji15
予報では30度となっておりましたがemoji06
5月で30度ってすごいですねemoji02


さてさて~
私、毎朝コップ1杯の無調整豆乳を
ザクロエキスで割って飲んでおりますが、
大黒柱さんが面白い豆乳を買ってきてくれましたface13

おもしろ豆乳

白桃とジンジャーエールです。

白桃は、「白桃と大豆の素敵な出会い」と書いてあります。
(出会ってしまったのですね。白桃と大豆)
今、飲みながら書いておりますので、実況生中継します。

全く豆乳の味はしません。
まろやかな桃のジュースって感じです。
ネクターに近いかな・・・うん美味しいです。

ジンジャーエールのほうは、
「無炭酸ジンジャーエール味飲料」とあります。
ジンジャーエールの炭酸なし?味の豆乳?
う~ん。
炭酸がないと、ジンジャーエールって感じしないし、
生姜豆乳でもいいんではないかと思ったりして・・・

やっぱりちょっと気になって、
キッコーマンの豆乳ラインナップを調べてみたら、
しょうが豆乳はすでに存在しておりました。

あと、紅茶、おしるこ、プリン、さくら などなど・・・
「なんでもありやでーーemoji02」と感じたのは私だけでしょうか・・・

ジンジャーエール豆乳・・・
いったいどんな味わいなのか楽しみでございますface23


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html









  

Posted by 永田建築 at 13:27Comments(0)いずみ

2015年05月26日

京都のお菓子どすえ

こんにちは。


今日は、カラッとしてない、夏の陽気でございましたemoji15
自転車で行動しましたが、終始汗だくで、
本格的な夏になったら、自分大丈夫かなと不安になりました。


さてさて、

こちらは、京都のお菓子どすえ。

京えくぼ

名前が「京えくぼ」と言います。
ま、えくぼだなんて、
京都っぽい可愛らしい名前でおます。
宇治抹茶を贅沢に使った
チョコレート風味の
とろけるレアクッキーどすえ。

京えくぼ


抹茶味の小さいかわええクッキーが12枚入っていました。

抹茶がふんだんに使われとるだけあって、
抹茶濃厚emoji02赤ワインと相性バツグンemoji02

美味しいお菓子どした。

・・・・・・


今回は、標準語を京ことばに変換するサイトで
変換した文章を載せてみました。

京都の方、クレームは一切受け付けておりません。


って、京都弁って可愛くないですか?

修学旅行で京都に行ったとき、
電車の中で、京都女子の話す、生京都弁に、
ゾクゾクした自分を思い出しました。

関西出身の人に、わざと関西弁を話して、
「いらいらするemoji05」とよく言われた自分ですが、
京都弁は一切分かりません。

芸能人の安田美沙子さんが使う
営業京都弁が気になる、今日この頃です・・・
「後悔させしまへ~ん。」


ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html






  

Posted by 永田建築 at 22:00Comments(0)いずみ

2015年05月25日

浜松市の餃子消費量に貢献です

こんにちは。

今週も始まりましたの月曜日face13
1週間よろしくお願いいたします。


さてさて、昨日も、いつものごとく餃子を食べましたの154

今回は、餃子の新規開拓emoji02ってことで、
icon25おうちのポストに入っていたチラシをたよりに、
買いに行ってきました。

チラシ
生餃子の岡田さんface13
嬉しい割引クーポン付きですemoji43


携帯電話のナビで行ってみたら、
わりと近所と判明emoji14


岡田さん
最近できたばかりかな・・・白を基調とした新しいお店でした。

お店に入ると、
食材もこだわっているみたいで、キャベツは〇〇産 みたいに
それぞれの生産地が書いてありましたemoji43


今回、冷凍餃子50個入りを購入しました。

こんな感じで、たれもちゃんと付いておりやんす。
餃子50個

ではでは・・早速emoji02

餃子を焼きますよ

我が家自慢のフライパンで焼いていきます。

じゃーーんemoji02

餃子!

って私が焼いたわけじゃありませんが、

羽の焦げ目も、またいい感じでがす。

味わいは・・・
主役のキャベツがたーーっぷりで、
しゃりしゃりと食べ応え十分emoji02
さっぱりしていて、
とっーーーーーーーーーても美味しかったですemoji02


ごちそうさまでしたface23
また買いに行きたいと思います。


餃子さいこーーー!!!!!!



[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html












  

Posted by 永田建築 at 21:56Comments(0)いずみ

2015年05月23日

i’m lovin’ it

こんにちはface13


今日はemoji17時々emoji15で、
風が涼しく心地よい気候でしたface13
そんな中19000歩くらい歩きました。

したら、汗だくでした。

って、歩いているとき、なんか、林みたいなとこで動く物体が。。。
遠目の写真ですが・・
動物でっせ


なんでしょー?
たぬき?はくびしん?
携帯で撮ろうと構えたら、急に動かなくなって、
じっとこっちを見つめていました。
可愛いでしょ?


さてさて、サタデーナイト154ってことで、
今宵はマクドナルドパーリーをしてみましたemoji02

ポテトです。だいぶ、食べておりますが、
張りきってLサイズでございます。

ポテト



チキンナゲットemoji02
以前ニュースで問題になりましたが、
久々に食べたくなり、買いましたの。

face25美味しかったです。

5つ入りですでに3つ食べたあとですが・・・
なんか以前より、断然美味しくなったような気がしました。

チキンナゲット

あ、ハンバーガーは、写真撮る前に完食しちゃいました。

ハンバーガーに、ポテト、ナゲットときたら、
赤ワインが飲みたいなぁーと思い、
マックの帰りにセブンイレブンに寄ってみました。

セブンイレブンで税込500円のワイン

セブンの赤ワイン

奥に写るケチャップの存在感が気になりますが、
「ほんとに500円??」って味わいでした。
また買いたいです。
とても美味しかったですemoji02

ではまた~emoji46


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html



  

Posted by 永田建築 at 22:32Comments(0)いずみ

2015年05月22日

ポテチ食べてシアワセの花金

こんにちは。


朝はemoji17が多く、ちょっぴり涼しかったけど、
どんどんemoji15になり、
気温もぐんぐん上昇icon14
気分もアゲアゲに上昇の
花金ですemoji49

「花金にはポテチでしょemoji02

ってことで、夕食のあとに、デザートでポテチを食べました。


今、我が家にはポテチがいっぱいです。

その1emoji48
リッチコンソメ

ド定番のコンソメ味。

昔からあるコンソメ味。


その2emoji48
堅あげポテト
堅あげポテトのしおとごま油風味味

って、塩にごま油の風味をプラスしちゃいましたよ。これ。
レバ刺しが食べられたころ、
ごま油に塩を入れて食べたあのレバ刺しを思い出しました。

かどやの純正ごま油と
ちゃんと、かどやの純正ごま油とのコラボ商品です。

その3emoji48
フレンチサラダ味
フレンチサラダ味

で、今晩は、こちらのフレンチサラダ味にしました。

皿にもあけず、このままで。
よ!男前!
ポテチアップ

やめられないとまらない、です(カッパえびせん)
空けたら最後、です(プリングルス)
夜のお菓子、です(うなぎパイ)

サッパリ、すっぱくって、美味しかったですemoji28

その1、その2も週末にいただきま~すface25


ではまた~emoji32



[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html









  

Posted by 永田建築 at 21:47Comments(0)いずみ

2015年05月21日

流行には乗るタイプです。サーファーですから

こんにちはface13


今日は、風がカラッと 気持ち良い日でしたemoji15


最近、映画化、テレビアニメ化と何かと話題の『寄生獣』

「寄生獣って??」
という方のために簡単に説明を。


『寄生獣』(きせいじゅう)は、岩明均による漫画で、1988年にスタートしました。
単行本は全10巻。主人公は高校生のイズミ君。(私と同じ名前)
謎の寄生生物と共生することになった、平凡な高校生・イズミ君の数奇な運命を描いたものです。


以上説明でした。
詳しくはWEBで。


当時、男子生徒から漫画を借りて読んだ時は、
「気持ち悪い描写が多い漫画だなー怖いなー」でした。
漫画のあらすじうんぬんとかじゃなくって、
そういう印象しか持たなかったのですが、

去年から、映画化され、テレビアニメ化され、
久しぶりに読みたくなって、
コンビニで買ってもらいました。

全10巻が、全3巻に収まったデラックス版。

寄生獣

タウンページみたく1冊が厚いです。


だいぶ年を重ねてから、再読みした『寄生獣』


ふむふむ、なるほどなるほど。。。
いろいろ深いなーーーーーーーーー。


というのが私の感想でした。

ちなみに、ウィキペディアでは、

「過激な描写もある一方で、物語の軸には哲学的な主題があり
テーマ性の高さや、意外性のある劇的な展開、物語の世界観などが評価されて
熱心なファンを獲得した」

とありやんす。

うーーーーむ。
なんだか難しい表現がいっぱーい。

(私の感想との違い・・・・・)


とにかく、おもしろいでーーすemoji02

アニメも録画して見ていますが、
映画はレンタルにしようと思います。

主役のイズミ君と、寄生した生物ミギー
寄生獣

イズミ君言いたいだけ。


ではまた~emoji32





[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html







  

Posted by 永田建築 at 17:17Comments(0)いずみ

2015年05月20日

珍しいお菓子

こんにちは。

今日も朝から暑かったですemoji06


「梅雨に入る前の、このカラッとした、心地よい季節を味わおう172

と張りきって、さわやかに、
半袖で出かけましたが、

自分、汗だくでした。


さてさて
最近買った、ちょっと変わったお菓子です。


じゃん!!!

ポテチ

この味、、気になりますでしょ。

しかも特価コーナーにあったので、
迷わず購入しちゃいました。

ってか、
「ロッシーニ」ってなんですの?


牛肉とフォアグラじゃなくても、
バーベキュー味、でもイケるような、
けどこの写真を見ながら食べたので、
こんな感じの高級な味がしましたのemoji08


こちらを食べた日、夜は焼肉にしようと思ったのですが、
このチップスで焼肉を味わえた感が否めなく、
「今宵は焼肉じゃないな!」となりまして、
冷麺を作って食べました。

あ、冷麺美味しくて大好きです168


そしてお次は、
沖縄バヤリースの「サンサン」

ですって。

サンサン

なんともいえない、不思議な味わいでござました。
コーラ色のクリームソーダ味。

ってなんですの?(ちょっとまってちょっとまっておにいさん)

サンサン!


この高級ポテチと一緒に食べたら、
美味しかったですけどねface23


ではまた~emoji32



[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html


  

Posted by 永田建築 at 21:39Comments(0)いずみ