2015年08月31日

秋を感じます。

こんにちは。


今日で2015年の8月が終わります。
日も短くなってきて、トンボも多く飛んでいる今日この頃です160

自転車で運転中、ビュンビュン飛んでいるトンボを
「ハチ」と間違えて、ビクっ!ってしてしまう ビビリの私です。。。


先日、先輩のOさんから、すだちをいただきました。

すだち


「すだち」ときたら・・・・

  ↓
「巣立ち」

先日写真におさめた、つばめの子供達は、無事巣立ったのでしょうか~?

っていやいや、

やっぱり
「さんま」でしょicon12

ってことで、夕食はさんまの塩焼きと決めましたemoji02


スーパーにて、初物さんま(北海道産)が売っていましたemoji02
今が旬emoji02ってうたってました172
秋なんですねぇ。



じゃんemoji02

秋刀魚



すだち絞ってかけて食べました!

すっきりして、とっても美味でした!

普段は、大根おろしですが、すだちすっきり!まいうです。
ごちそうさまでしたface23


今回ブログにicon64写真を載せるにあたり、
焼き魚の向きを調べたら、
むかって左側に頭がくるように、とありました。


そして、今回主役のすだち君ですが、
私、横方向ではなく、縦方向に切ったので、絞るのが大変でした。。
グレープフルーツ食べる時も、横に切った方が食べやすいですものねぇーー。


日々勉強でございますicon53


ではまた~emoji32



[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html











  

Posted by 永田建築 at 20:01Comments(0)いずみ

2015年08月28日

最近の雑誌は付録が豪華です

こんにちは。


ここ最近、涼しい感じになってきましたね。
朝晩なんてちょっと寒いっくらいです。

なんて言いながら、8月も残りわずかですね。。。
早いですわface15


さてさて先日、
アマゾンで、雑誌を買いましたicon53


nenet
ファッション誌?的な雑誌です。

普段雑誌とか買いませんが、
そんな私が、この雑誌を買った気持ちをパーセンテージで示しますと・・・

本が見たい=5%
残り95%は、付録のバッグがほしかったから です。

って、本の付録がバッグって・・・

バッグって言っても、「りぼん」の付録であった
『ときめきトゥナイトのペラッペラのビニール製のバッグ』とかとはちゃいますよ。


ちゃんとした、バッグなんです。


じゃーーーんemoji02
付録のバッグ

肩にかけると、新聞配達の少年のようです。
3丁目の夕日に出てきそうです。

マチも大きいので、いろいろ入ります。

布もちゃんとした生地で、1枚めくると、中にはかわいい猫ちゃんが。
猫バック

あらカワイイface23


リュックサック、ポシェットみたいに、
両手が自由になるバッグが好きなので、
・・・・・・つい、つい、誘惑に負けて買ってしまいました。

何度も申しますが、こちら雑誌の付録です。


ちなみに、雑誌のほうは、
ページ数60枚で、フリーペーパーよりちょっと厚いっくらいの
薄さでした。
1度目を通して、終了。

最近のファッション誌は、付録が豪華でびっくりしますemoji01

ちょっと調べたら、最近の「りぼん」の付録は、大層豪華でしたemoji08

もはや、付録が主役って感じです。
まんまと、本業界の策略におちいる私、昔からかわってないemoji06

ではまた~emoji32




[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html



























  

Posted by 永田建築 at 18:31Comments(0)いずみ

2015年08月25日

明太子を使ったお料理

こんにちは。

今日は台風の影響か、午後は風が強くなり
ゴーゴー言ってました。
朝から大変過ごしやすく、とっても涼しい1日でしたface13


さてさて
先日、大変お世話になっている方からいただきました「明太子」を使って、
いくつかお料理を作ったので、
芸能人の料理ブログみたいですが、
調子にのって載せたいと思いま~す。

頂戴した明太子です。すごい量でございますface23
明太子いっぱい!


emoji28レシピ①明太子丼
作るも何も・・・明太子を乗っけただけですよ。

明太子丼

贅沢に、乗っけていだきました。

辛さがあとから広がってきて、とっても美味しい明太子emoji02

emoji28レシピ②明太子パスタ
1. 明太子にバター・牛乳・少しお醤油入れて・・・まぜまぜします。
2. まぜまぜした1のソースに茹でたパスタを和えただけの超簡単パスタ

明太子パスタですた

すごく簡単ソースでも、本格明太子パスタの味わいでした。

emoji28レシピ③明太子ポテトサラダ、別名タラモサラダ
1.茹でたじゃがいもをつぶして、明太子と塩・胡椒少々+マヨネーズだけの
これまた超簡単タラモサラダ

タラモサラダ


はい、以上3品です。


作ったぜ!って威張って言えないくらいの超簡単レシピ。
お料理は得意ではないので、日々特訓中の私・・・・・・です。いい年こいて。。
なのでご勘弁を~お代官様~emoji06


明太子が美味しいので、
ぜんぶ美味しかったface23です。


ごちそうさまでしたemoji32



[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html















  

Posted by 永田建築 at 20:48Comments(0)いずみ

2015年08月24日

今クール一押しのドラマ☆

こんにちは。

昼はまだまだ暑く、汗だくになりましたが、
夜は風が涼しく感じる今日この頃です。

いきなりですが、私は
テレビドラマicon13が好きです。

第一話のほとんどのドラマを録画しておき、
興味のあったものから見ていって、
 「ううーん、これは微妙。。2話以降は見ないぞ」
 ってものと
 「ながら見でも見るかな~一応録っとこう」
 ってものと、
 「これはおもろい!!!毎週かかさずちゃんと見るぞ!」

ってものと、分別しています。暇人の超テレビっ子です。


そして今クールも、その分別を行った結果・・・・・

もうダントツemoji02emoji02emoji02もういっちょemoji02
のドラマ。

遠藤憲一さんと菅田将暉さんが主演の「民王」。

原作の本もあります。
民王
※でもまだ読んでいません。


民王

深夜にやっているので、もちろん録画なのですが、
とにかくおもしろいんですface25

さーーと言いますと・・・・
怖い顔の遠藤憲一さんが内閣総理大臣で、
その息子の菅田将暉さんが、"女子力男子"の役なんですが、
2人の体が入れ替わっちゃう、
昔の映画で似たようなのが、階段落ちて体が入れ変わっちゃう
そう、「転校生」みたいなのです。

ストーリーは、とってもありがちですが、
怖い顔の遠藤憲一さんが、女子力高い男の子の役を演じているのが
とても新鮮で、カワイイんですface23
拳銃とか似合っちゃう、あのエンケンさんが、「もうやだ~~」ってメソメソ泣いたり
怒られて部屋の隅で体育座りしたり。
菅田さんの演技もたいそうお上手で、
「どっちがどっちだっけ?」って見てて混乱しますが、
とーーーっても面白いドラマです。
深夜にやっているのがもったいない。

私のドラマランキング、5位以内におさまりそうです。

ってことで、ホームページなどでおさらいすれば、
今からでも十分間に合いますので、
是非見てほしいですface25


民王



ではまた~emoji32




[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html







  

Posted by 永田建築 at 21:30Comments(0)いずみ

2015年08月23日

本革製のカワイイ猫リュックサック

こんにちは。


クーラーを入れなくても、風が気持ち良い日曜日ですface13


昨日宅急便で、本革製のバッグなどを作っている
友達のKちゃんから・・・

散々わがまま言った、猫ちゃんリュックサックが届きました。



じゃーーーんemoji02
猫ちゃんリュックサック


1枚の革から、手縫いでリュックサックを作っちゃうなんて・・
毎度言っていますが、感動しちゃいます。。。

もう私ったらわがまま言って、2色展開です。

猫ちゃんリュックサック

水色ベースで、ポケットや紐部分はグレーにしていただきました。


2ウェイで使えるようにと、手提げ用の持ち手も付いています。
猫ちゃんリュックサック


中にも便利なポケット付きface25
猫ちゃんリュックサック
携帯電話と家の鍵とかはここに入れて・・・・

Kちゃんの社名刻印もばっちり入っています。
猫ちゃんリュックサック


私のすべてのわがままが叶っている
世界でひとつの、猫ちゃんリュックサック154
大きさも、色も、デザインも・・・
このリュックサックと同じものは、どこにも売っていませんemoji02

そう考えると、手作りってすごいなぁって思います。


あまりに可愛くて、使うのがもったいないって思ってしまう貧乏性・・・face21
けど、いっぱい使いたいと思いますemoji02


Kちゃんありがとですface23






[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html













  

Posted by 永田建築 at 14:58Comments(1)いずみ

2015年08月21日

皆様からいただいたお土産の数々

こんにちは。


だんだん日の長さも短くなってきた今日この頃。
なんとなく、秋の香りを感じます。
って、どんな香りでしょうか。。。


日頃大変お世話になっている方々より。。
お盆休みにおでかけになったと
お土産を頂戴しましたface13


ういろと、梨です。
ういろと梨


梨が大好きな大黒柱さんは、食べてすぐに「これ20世紀だよ」と!
最近スーパーで梨を見かけることが増えてきましたが、
売っているのは、幸水って梨がほとんどです。
20世紀は売っていないので、
とても喜んでいましたface25
非常に甘くって、まいう~でした。

そして、ういろ。こちらも大好き。
冷やして食べました。美味しいです!
ういろ


そして、清水の有名な羊羹「追分羊かん」です。
追分羊かん

ん?うしろに何か。。
おてふき付き

個包してある羊かんに、おてふき付き!
まぁーなんて親切161
こういう心遣いってすごいですねぇ。
今日の夜いただく予定でございます。


こちらは、明太子1パックface23
めんたいこ

凍った状態で、写真だとよく分からないですよね。

ってことでemoji02

今日から明太子を使ったお料理を作っていきますので、
明太子ちゃんが仕上がった様子を
今後アップしたいと思いま~す。

明太子大好きですが、高価なので、なかなか手が出せない小心者の私。
こんなにいただいたので、ちょっと贅沢に食べてみたいと思います。


皆様ありがとうございました。
ごちそうさまでした178


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html















  

Posted by 永田建築 at 18:12Comments(0)いずみ

2015年08月20日

ゆるキャラグランプリ2015

こんにちは。

今日は朝から小雨パラパラで、
以前のような「あっつ!!!!」って感じではなくなりましたねface13


今週月曜8月17日から、
ゆるキャラグランプリ2015の投票が始まりました。


今年の決戦投票が、先日お気楽BBQを行った浜松市の渚園で行われるとあって、
浜松市マスコットキャラクター「出世大名家康くん」を優勝させようemoji12
ポスターやらチラシやら、イベントやらと、
浜松市、大変気合いが入っている模様ですicon14

毎日投票!



お盆明けのテンション的にとても低い、朝の通勤時間に、
浜松駅の改札おりたとこで、
「家康くんに毎日投票emoji02今こそ浜松力!」のチラシを配り
広くアピールしていましたが、
なかなかチラシを受け取ってもらえない様子が、
ニュースで流れていましたicon13


昨年は出場していないので、2年ぶりの参戦となる今回。

2013年では、しばらく1位独走状態でしたが、結果は2位。
「浜松市民一致団結票!」って感じだったように記憶しております。


投票始まって4日目の
本日8月20日現在のランキングは、

1位 みきやん(愛媛県) 昨年3位
2位 ふっかちゃん(深谷市役所) 昨年2位

我らが家康くん、堂々の3位でした。

強豪が勢揃いのランキングです。

今年こそは、優勝となるのかな家康くんface13


ちなみに、静岡県で60体も出場しています。
そんなたくさんあるんですね~。
ちなみにちなみに、東京都は228体emoji02
どんだけ~face21



ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html



  

Posted by 永田建築 at 17:46Comments(0)いずみ

2015年08月18日

BBQをしました②

こんにちは。


お盆休みも終わって、お仕事始まった方も多いかと思います。

昨日までのemoji19とはうってかわって
今日は良い天気ですemoji15emoji15

さてさて・・久々のブログになりますが、
先日の続きを書きますface13


読んでいない方のためにおさらい155
 
 先日、バーベキューを行いました。
 弁天島駅で下車し、
 会場の渚園までテクテク歩いていきました。

 途中、川で泳いでいる男性を発見したり、
 クルーザーに乗ってる方を見て、気持ち良さそうだなぁ~って思ったり
 しながら・・・・渚園に到着。


ここからのブログです。

渚園では、駐車場から会場まで離れているため、
リアカーを借してくれます。
とても便利です。
リアカー


みんなでテントを立てました。
日陰がないので、テントはゼッタイ必要です。
テントを張るよ


炭を焼きますface25
BBQ

いざemoji13

一番若いメンズが率先してemoji01
焼き係となって焼いてくれました。
BBQ

テントからちょっと離れてるので、
一人でBBQに来てるみたいな状況になってしまっていますが、
黙々と焼いてくれましたemoji28


お肉・焼き鳥・ウインナー・野菜などなど。。盛りだくさんでしたが
慌てて食べたので、写真なしです。


〆の焼きそばぁ168
焼きそば

暑いけど、風を感じながら、みんなで食べるBBQ
おいしさ倍増でした。

お酒は。。。こちらをいただきました
ストロングゼロ
アルコールが高く、私のお気に入り「ストロングゼロ」
のアソートパックemoji02
桃・オレンジと、見たことがない味わいがありました。

美味しかったです。

あとこちらは、ノンアルコールビールですが、
パーフェクトフリー

「脂肪の吸収を抑える、糖の吸収をおだやかにする」とあります。
烏龍茶や珈琲、お茶とかでは見たことがありますが、
ノンアルコールビール界にも、健康志向のおまけ付きが登場emoji01

約4時間くらい楽しい時間を過ごしましたface23
みんなに感謝です。


ではまた~emoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html








  

Posted by 永田建築 at 11:15Comments(0)いずみ

2015年08月12日

BBQをしました①

こんにちは。

お盆休みの方も多いのではないのでしょうか~
今日も夏日ですが、
若干、風が涼しくなったような~emoji50
トンボが飛んでたりして、
もう、秋の気配160
ってまだまだ暑くなりそうですが・・・


先日、ビービーキュー・BBQ、そう、バーベキューemoji02とかしちゃいましたface25

何十年ぶり?
ここずっと、インドア娘(娘はないだろー)なので、
こういった、ザ・夏行事!は、ほんと久々。

準備は全部、主催者の方が行ってくれるとのことだったので、
手ぶらで、お気に入りの酒だけ買って
電車で「べんてんじま」駅まで行きました。

べんてんじま

初めて降りましたが、なんだか寂れた駅という印象。
降りたのも、私たちだけでした。

会場は「渚園」ってとこなので、
そこまでとことこ歩きましたemoji31


べんてんじま

波止場
小さい船?がたくさんとまっていました。

潮干狩り
潮干狩りも行っているんですね。

べんてんじま
あまりの暑さで、オッちゃんが泳いでいました。
てか、ここって泳いでもよいとこなのでしょうか?
かなり深そうですが。。
オッちゃん、何度か大きなくしゃみをしていましたが、
水が冷たいのでしょうか。。。
気持ち良さそうとは思いませんでした。。


べんてんじま

こちらは、風を切って、めちゃ気持ち良さそうですface23


10分くらい歩いたら、会場に到着emoji02

渚園

こちらは、一人410円で会場が借りられます。
好きなところにテント張って、椅子やテーブルを置いてって感じです。
屋根がないので、テントは必要ですねemoji15

とにかく良い天気で太陽がカンカン照りでしたが、
水に囲まれてる?からか風が心地良かったですface13

長くなっちゃったので、パート2に続きます。


では、皆さま楽しいお盆休みをお過ごしくださいませemoji32


[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html









  

Posted by 永田建築 at 13:56Comments(0)いずみ

2015年08月11日

美好寿司様店舗付住宅新築工事②

こんにちは。

今朝、自転車に乗ってる最中icon49icon49icon49
胸に割と大きめの蜂がピタっととまり、
背筋がぞぞーーっと凍る経験をした
いずみでございます。。。。
暑さが吹っ飛びましたemoji06
刺されなくて良かったです。


さてさて
昨日に続きまして~
美好寿司様店舗付住宅新築工事の本日の状況を載せます。

icon25icon25icon25

すっかり、上の部分はなくなっていました。

解体工事

急な階段だけ残っています。

解体工事


明日で、地上の部分の解体は終了予定。

8月13日から16日まで現場はお休みとなり、
地下の基礎の撤去は17日以降に行う予定です。

この猛暑の中、お疲れ様でございます。

また進捗状況をお伝えしていこうと思いますface13



永田建築の建築事例はこちらからご覧くださいemoji02
http://www.yaramaika.com/kenchikujirei/index.html


毎日暑い日が続きます。
熱中症とか十分お気を付けくださいませemoji32




  

Posted by 永田建築 at 20:49Comments(0)いずみ