今日で2015年の8月が終わります。
日も短くなってきて、トンボも多く飛んでいる今日この頃です

自転車で運転中、ビュンビュン飛んでいるトンボを
「ハチ」と間違えて、ビクっ!ってしてしまう ビビリの私です。。。
先日、先輩のOさんから、すだちをいただきました。
「すだち」ときたら・・・・
↓
「巣立ち」
先日写真におさめた、つばめの子供達は、無事巣立ったのでしょうか~?
っていやいや、
やっぱり
「さんま」でしょ

ってことで、夕食はさんまの塩焼きと決めました

スーパーにて、初物さんま(北海道産)が売っていました

今が旬


秋なんですねぇ。
じゃん

すだち絞ってかけて食べました!
すっきりして、とっても美味でした!
普段は、大根おろしですが、すだちすっきり!まいうです。
ごちそうさまでした

今回ブログに

焼き魚の向きを調べたら、
むかって左側に頭がくるように、とありました。
そして、今回主役のすだち君ですが、
私、横方向ではなく、縦方向に切ったので、絞るのが大変でした。。
グレープフルーツ食べる時も、横に切った方が食べやすいですものねぇーー。
日々勉強でございます

ではまた~

[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html
永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html
永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html