2015年05月21日

流行には乗るタイプです。サーファーですから

こんにちはface13


今日は、風がカラッと 気持ち良い日でしたemoji15


最近、映画化、テレビアニメ化と何かと話題の『寄生獣』

「寄生獣って??」
という方のために簡単に説明を。


『寄生獣』(きせいじゅう)は、岩明均による漫画で、1988年にスタートしました。
単行本は全10巻。主人公は高校生のイズミ君。(私と同じ名前)
謎の寄生生物と共生することになった、平凡な高校生・イズミ君の数奇な運命を描いたものです。


以上説明でした。
詳しくはWEBで。


当時、男子生徒から漫画を借りて読んだ時は、
「気持ち悪い描写が多い漫画だなー怖いなー」でした。
漫画のあらすじうんぬんとかじゃなくって、
そういう印象しか持たなかったのですが、

去年から、映画化され、テレビアニメ化され、
久しぶりに読みたくなって、
コンビニで買ってもらいました。

全10巻が、全3巻に収まったデラックス版。

寄生獣

タウンページみたく1冊が厚いです。


だいぶ年を重ねてから、再読みした『寄生獣』


ふむふむ、なるほどなるほど。。。
いろいろ深いなーーーーーーーーー。


というのが私の感想でした。

ちなみに、ウィキペディアでは、

「過激な描写もある一方で、物語の軸には哲学的な主題があり
テーマ性の高さや、意外性のある劇的な展開、物語の世界観などが評価されて
熱心なファンを獲得した」

とありやんす。

うーーーーむ。
なんだか難しい表現がいっぱーい。

(私の感想との違い・・・・・)


とにかく、おもしろいでーーすemoji02

アニメも録画して見ていますが、
映画はレンタルにしようと思います。

主役のイズミ君と、寄生した生物ミギー
寄生獣

イズミ君言いたいだけ。


ではまた~emoji32





[NEW!]社長のコラムはこちら
http://www.yaramaika.com/column/index.html

永田建築の紹介はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken.html

永田建築の施工例はこちら
http://www.sumailab.net/nagataken/works/works3.html







  

Posted by 永田建築 at 17:17Comments(0)いずみ